ご相談の前に

法律相談は必ずメールまたは電話で予約してください。

お電話で事件の簡単な内容をあらかじめおうかがいします。弁護士以外の専門家に相談すべき場合など、ご相談をお受けできない場合はご説明いたしますので、まずはお気軽にご連絡ください。

初めてのご相談の場合、相談票をご記入いただきます。予定時間の5分くらい前にお越しください。

相談料は、30分あたり5,500円(税込)です。
※事件を受任した場合、着手金の一部として充当いたします。

 

  • 法律事務所で弁護士に相談する問題なのかわからないのですが…

    全く気になさる必要はありません。まずはお気軽にご相談下さい。
    一体何が問題か分からないという場合でも、適切なアドバイスをさせて頂きます。

  • 親族の問題で、自分の問題ではありませんが相談しても良いですか?

    全く構いません。ただし、相談を充実させるため、何か参考になる資料等をお持ちください。
    また、事件を受任するに当たっては、ご親族本人の方に一緒に来ていただく必要があります。

  • 電話やメールで法律相談することはできますか?

    電話やメールでの法律相談はお受けできません。
    原則として当法律事務所まで来ていただいて相談に応じさせていただいております。

  • 平日が仕事で忙しいので、休日や夜間に法律相談できますか?

    法律相談の時間は、原則として平日の午前9時から午後5時までですが、お客さまの都合によっては、休日や夜間の法律相談も対応させていただいています。

  • 費用が高額でないか心配です。また分割で払う事は可能ですか?

    費用については、事前に丁寧に説明いたしますのでご安心ください。
    お客さまの経済状態によっては分割支払いも対応させていただいています。

  • 相談内容が外部に漏れることはありませんか?

    お客さまからの相談内容については厳格に管理し、お客さまのご承諾がない限り、外部に漏らすことは一切ありませんのでご安心ください。

  • 初回の相談時には何を用意して行けば良いでしょうか?

    相談を充実させるため、参考になる資料等(例えば借金に関するご相談であればどこにいくら借りているかが分かる資料や不動産に関するご相談であれば登記簿謄本等の資料)をご持参ください。

  • 裁判までにはしたくないのですが、相談に乗ってもらえますか?

    もちろん大丈夫です。弁護士に相談したからといって裁判を起こさなければならないというわけではありません。
    弁護士に相談することで、もつれた糸が解けるように、物事が整理され、ご相談だけで解決することもあります。
    まずはお気軽にご相談ください。

ご予約電話番号

弁護士法人高木光春法律事務所
028-647-3521
受付時間:平日 午前9時~午後5時

※お電話のお掛け間違いにご注意ください。

メールでのお問い合わせ

メールでのお問い合わせは24時間受け付けております。
お問合せはこちら

アクセス

公共交通機関の他、駐車場が利用可能です。
事業所案内

法律相談の流れ  企業の法律相談  個人の法律相談 
  お問い合わせ

  お電話