今年9月初旬のこと、那須町高久乙というところの山道を散策していたところ、オレンジ色のキノコ4本を発見!な、なんと、あの「ちたけ」ではないか。 「ちたけ」は漢字で乳茸と書く。40代より高齢の方はわかると思うが、平成の初めこ…
弁護士ブログ/秋の気配も
暦の上では秋とはいえ、なかなか暑さが抜けない今日この頃です。 とはいえ徐々に秋の気配も近づいてきました。 この連休、市内の栃木県中央公園に行きました。 8月頃に行った際は、様々な種類の蝉の鳴き声が重なり合い…
弁護士ブログ/栃木県唯一の水族館
私の地元の大田原市には、栃木県唯一の水族館である、なかがわ水遊園があります。 最後に見に行ったのは中学生のころですが、この夏帰省した際に、久々に脚を運んでみました。 施設のコンセプトは、川魚がメインの水族館…
弁護士ブログ/ 高木光春ーチーズはどこへ消えた?ー
先日、某大手新聞の朝刊に 「チーズはどこへ消えた?」ー大ベストセラー というクリッピングが掲載されていた。あのパスタ系の専門店であるサイゼリアが粉チーズの無料提供を終了することに関連した記事である。 「チーズは・・・」は…
弁護士ブログ/『第1回企業のリスク管理法律講座』を終えて
6月29日午後2時から4時頃まで、第1回企業のリスク管理法律講座として、宇都宮市文化会館にて「契約書作成の意味と重要性」と題する研修会を行った。 参加者は顧問先の企業、そうでない企業、業種は、税務関係、各種製造業関係者、…