トラブルがあったけど、弁護士費用が気になる。 それほど大きな金額ではないし、赤字になってしまうのではないか。 そんな時、すぐに諦めずに確認したほうがいいものがあります。 それは、火災保険や生命保険の資料。 …
弁護士ブログ/12月のイベント
12月のイベントといえば、大方の人にとっては何よりクリスマスのイメージが強いのではないでしょうか。 私も多分に漏れるところではありませんが、その他にベートーヴェンの「第九」演奏会のイメージもあります。 この…
弁護士ブログ/IT裁判
裁判所への書類提出は郵送,持参かファクシミリで――。 と,紙媒体から離れがたい弁護士業です。民事訴訟規則には, 第二条 訴状、準備書面その他の当事者又は代理人が裁判所に提出すべき書面には、次に掲げる事項を記載し、当事者又…
弁護士ブログ/窃盗と詐欺
今回は刑法についてのブログです。 最近、といっても数ヶ月前ですが、被害者から銀行カードを手に入れた特殊詐欺の「受け子」が「詐欺罪」ではなく「窃盗罪」で逮捕されたというニュースが目に付きました。 どうやら詐欺のやり口が変わ…
弁護士ブログ/新しい趣味にチャレンジ
最近,始めてTRPG(テーブルトークロールプレイングゲーム)のオンラインセッションに参加することができました。ゲーム機で遊ぶ「RPG」(コンピュータRPG)のもとになった遊びで,参加者はプレイヤーとゲームマスターに分かれ…